ある部分では動くことができるけれども、腕を上げると激痛が走って腕を上げることができない、腕を下にして寝ると痛くて寝ることができないなど肩は痛みがあると不安で落ち着くことができません。
肩の構造は複雑でしかも可動範囲が広い関節です。
そんな関節ですので、ほんの少し不安定な部分へ移動することで間接にストレスが起こり、激痛のなってしまいます。
普段は生活レベルでは何でもないことが、少し作業や運動で疲労によって正常ではない方向へ行ってしまいます。
肩が痛いので、肩のみ治療しても改善はなかなか時間がかかります。
肩に連動している肩甲骨や腕の先まで調整を行うことで、バランスが取れてくると痛みが自然となくなりスムーズに動かすことが可能になります。